-
スティックスタック・ペペロ 和訳ルール付き
¥4,950
SOLD OUT
原題タイトル:Stick Stack Pepero プレイ人数:2〜10人 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Brad Ross/ Jim Winslow メーカー:Popcorn Games しなるスティックをタワーに積んでいきましょう。スティックが落ちたり、タワーが倒れないように注意してください。 スティックやタワーが韓国のお菓子「ペペロ」のデザインになったバージョンのスティックスタックです。プレイ可能人数が10人までに変更されています。 このゲームの紹介記事はこちら https://honugames-post.fanbox.cc/posts/7420776?
-
playteラッキーバッグwith秘密のボードゲーム
¥2,750
SOLD OUT
ランダムで3〜4個のボードゲームが入っています。 オンラインショップで販売していないゲームが入っている場合があります。その場合、そのゲームには和訳ルールは付きません。あらかじめご了承ください。 おひとり様1点までとさせていただきます。 縦約21cm×横約24cm×奥行き約14cm
-
ノーマーシー!! 和訳ルール付き
¥3,960
SOLD OUT
原題タイトル:No Mercy!! プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:15分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Reiner Knizia メーカー:Popcorn Games どこまでカードを捲ることができるか、争うチキンレース系のゲームです。 手番ではカードを1枚ずつめくっていき、その度にさらに捲るかやめるかを選びます。 既にカードが3枚以上ある状態で同じ数字をめくってしまうと、その手番でめくったカードが全てなくなってしまいます。 また、めくったカードと同じ数字が他のプレイヤーの前に並べられているなら、そのカードを全て盗むことができます。
-
ハラペーニョ! 和訳ルール付き
¥2,860
SOLD OUT
原題タイトル:Jalape-No! プレイ人数:3〜9人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Michael Kiesling/Wolfgang Kramer メーカー:playte マイナス点をできるだけ受け取らないようにするトリックテイキングゲームです。ますとフォローのルールでトーリックを行なっていきます。トリックで一度出されたカードはそのラウンドではもう使用しませんが、ハラペーニョと呼ばれる1のカードだけはトリックを獲得したプレイヤーが次回以降のトリックで再度使用できます。 これを誰かの手札が無くなるまで繰り返したらラウンド終了です。トリックで獲得したカードの中にハラペーニョがあるプレイヤーはマイナス点を受け取ります。 これを5ラウンド行い、最もマイナス点の合計が少ないプレイヤーがゲームの勝者です。 ※ペッパーの韓国版です。
-
アデル 和訳ルール付き
¥9,900
SOLD OUT
原題タイトル:A.D.E.L.E プレイ人数:1〜5人 プレイ時間:60〜90分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:Albert Reyes メーカー:DMZ games 長年にわたる入念な計画の末、初の有人火星探査が開始されます。しかし、乗務員は最新テクノロジーシステムを搭載したまったく新しい設計である、スーパーAI、ADELE(Advanced Device of Electronic-Living Engineering)を搭載した宇宙船デイモスに別れを告げなければなりません。人類と宇宙との新しい時代が始まります。 地球を離れてからわずか数日後、奇妙な事件が起こり始めます... 例えば、宇宙船内のシステムに不具合が生じ、乗務員の1人が自室で就寝中に窒息死しそうになった事などです。船員メンバー達はAIシステムであるアデルが敵になったという厳しい現実を受け入れざるを得なくなります。AIとの生存競争が今始まります。 乗務員は不具合のAI を排除できるのでしょうか? それとも、船を捨てて脱出すべきなのでしょうか?確かに言える事は、乗務員達は、なるべく考えを張り巡らす必要があります。そうしないと、アデルに考えを悟られてしまうからです。 乗務員達は生き残ることができるでしょうか、それとも、あなたの叫び声は誰にも聞こえない宇宙に漂ってしまう事になるのでしょうか? このゲームでは、人類の敵となったAIアデルと宇宙船の乗務員で分かれてプレイする1人対その他の協力ゲームです。 乗務員は、アデルを排除するか宇宙船から脱出することを目指します。 アデルは、乗務員を死亡させるか時間切れになることを目指します。 乗務員はどちらの目標を達成するにも、特定のオブジェクトを特定の部屋へ運ばなければなりません。しかし、どのオブジェクトをどの部屋へ持っていかなければならないかは乗務員ごとに少しずつしか知りません。同じ部屋に入ることで、お互いに情報を交換したりオブジェクトを交換したりできます。 宇宙船自体がAIアデルなので、乗務員の会話は全てアデルに聞かれてしまいます。何をしたいかをアデルに悟られないようにしながら、乗務員同士息を合わせて目的を達成しましょう。 ※このゲームにはシュリンクが付いていません。和訳ルールは箱の中に入れてお届けします。
-
フント 和訳ルール付き
¥3,630
SOLD OUT
原題タイトル:HUND プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:45〜分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:Klaus Geis メーカー:BoardM 世界で最も賢い犬たちがゲームナイトのために集まりました!各犬は有利なものを見つけて強くなることを目指します。あなたはどの犬がどの役割を果たすかを見て、正しい選択をしましょう。 切り札あり・マストフォローのトリックテイキングゲームです。 ゲームの開始時はどの色が切り札、プラス点、フント、マイナス点なのかが決まっていません。ラウンドの最初に決められた数字が最初に出されたら、その色が切り札に。次に出された色がプラス点に....と、ゲーム中にどの色がどんな役割になるかが少しずつ決まっていきます。 このゲームの紹介記事はこちら https://honugames-post.fanbox.cc/posts/7094282
-
ウォックアンドロール 和訳ルール付き
¥3,960
SOLD OUT
原題タイトル:Wok And Roll プレイ人数:1〜5人 プレイ時間:30〜45分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:Daryl Chow メーカー:Origame 食材を集めて料理を作る、ダイス・紙ペンゲームです。 ダイスの出目に応じた食材を使って料理を作り、該当のマスを消していくことで点数を稼いでいきます。消したマスによってはボーナスがあるため、それをうまく利用しながら点数を稼いでいきましょう。 ゲームの紹介記事 https://honugames-post.fanbox.cc/posts/6471957
-
ファイフォ 和訳ルール付き
¥3,740
SOLD OUT
原題タイトル:Hội phố プレイ人数:3〜5人 プレイ時間:15〜30分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Mẫn Trần/Tàn Nguyễn メーカー:NGŨ HÀNH GAMES 港湾都市でギルドリーダーとなり、より多くの契約カードを集めることを目指します。 契約カードを手に入れるためには、ラウンドの終了時に最も多くのお金を持っている必要があります。 プレイヤーは手札の商人カードの中から任意の1枚を裏向きで出します。全員が出し終わったら出した商人カードを同時に表向きにします。 商人カードには評判という名前の数字が割り振られていて、最も高い評判と二番目に高い評判の商人カードを出したプレイヤーは、カードに書かれたお金を獲得します。 そして、最も評判の低い商人カードを出したプレイヤーはその商人カードのスキルを解決します。 これを手札が残り1枚になるまで繰り返したらラウンド終了です。 ラウンド終了時に最も多くのお金を持っているプレイヤーは契約カードを獲得します。 プレイ人数に応じて決められた枚数の契約カードを1人のプレイヤーが獲得したら、そのラウンドでゲーム終了です。 商人カードは15種類あり、それぞれ異なるスキルを持っています。中には契約カードを獲得できるといった強力なスキルもありますが、スキルを使えるのは各ターンにおいて最も評判の低い商人カードだけです。強力なカードは使いにくい評判のものが多く、スキルを使うためには他のプレイヤーがどんなカードを出すのか予想する必要があるでしょう。 商人カードとサマリーカードを日本語化するためのシールも付属します。 ゲームの紹介記事 https://honugames-post.fanbox.cc/posts/6432623
-
コントロールV 和訳ルール付き
¥5,940
SOLD OUT
原題タイトル:Control V プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:15〜30分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Taewon Moon メーカー:Boardboom/CMON 自分の色のブロックをより多く置くことを目指すアブストラクト戦略ゲームです。 初めの手番では、ブロックを1個だけ置きますが、以降の手番では既に置いたブロックをコピーして線対称(または点対称)の場所にブロックを置いていきます。 より大きなまとまりをコピーすることで、1回の手番でより多くのブロックを置くことができますが、大きくし過ぎるとすぐにブロックを置けなくなってしまうので注意! このゲームの紹介記事はこちら https://honugames-post.fanbox.cc/posts/7072729
-
リンコ 和訳ルール付き
¥2,640
SOLD OUT
原題タイトル:Linko! プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:20分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Wolfgang Kramer | Michael Kiesling メーカー:OPEN'N PLAY プレイヤーは、より多くのカードを自分の前に出そうとします。 出したカードは自分の前に重ねられていきます。出したカードと同じ枚数で、なおかつより小さい数字のカードを一番上に重ねているプレイヤーがいたらそのカードに対して「吹き飛ばし」が起きます。吹き飛ばされたカードは、吹き飛ばしたプレイヤーがもらうか、捨てるか選ぶことができ、どちらにしても吹き飛ばされたプレイヤーは吹き飛ばされたカードの枚数分新たにカードを引かなければなりません。 引くことができるカードが無くなったらゲーム終了です。自分の前に置かれたカードは1枚につき1点、手札に残ったカードは1枚につき-1点です。 相手のプラス点を減らし、マイナス点を増やすためにどんどん吹き飛ばしを狙っていきましょう。 注意:このゲームは「アブルクセン」の韓国版です。
-
飛行船都市 英語版 和訳ルール付き
¥7,700
SOLD OUT
プレイ人数:3〜4人 プレイ時間:90分 対象年齢:14歳以上 デザイナー:須賀正樹 メーカー:analog lunchbox/CMON 新たな居住地として「空」を選んだ人類は 都市に必要な施設を備えた様々な飛行船を集めて 「飛行船都市」を完成させました。 そこで、飛行船技師のあなたは都市の発展のために、 各所で資材を集めて飛行船造りに励みます。 完成した飛行船は、寄贈して都市の発展に貢献するか、 より大きな貢献のために売却して資金を得るかを選択できます。 効率的に飛行船を造るためには 飛行船の寄贈を通して都市と良好な関係を築きながら、 工房を改築したり、人材を雇用したり、 時には同業者に便乗して資材を獲得することも重要です。 また、飛行船の寄贈だけでなく 公共施設の建造に携わったり、交易を行うことでも 都市の発展に貢献することができます。 あなたは飛行船技師として都市の発展に貢献し、 大きな名誉を得ることができるでしょうか。 ※CMONによる英語版です。
-
ギャラクシーラッシュ 和訳ルール・シール付き
¥4,950
SOLD OUT
原題タイトル:Galaxy Rush プレイ人数:2人 プレイ時間:20分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:Nate & Jake Jenne メーカー:Last Night Games 宇宙の探索をテーマにした2人用ドラフト系ゲームです。 手番では、2枚のカードの選択肢の中から1枚を選びます。後手番のプレイヤーは、基本的には残った1枚を取るしかありません。 取ったカードは、自分の前にオモテかウラ向きで置きます。 オモテで置いた場合、オモテに描かれている「資源」「遠征」「英雄」のどれかを獲得します。 「資源」は、集めることでそれを必要とする点数のカードを獲得できるようになります。 「遠征」は、種類ごとに決められた枚数を集めれば点数を獲得できます。 「英雄」は、そのカードに描かれている点数を獲得できます。 ウラで置いた場合は、そのプレイヤーが宇宙をどれだけ進んだかを表す数字が見えます。 各ラウンドの終了時、そのラウンドでより宇宙を進んだプレイヤーは決められた点数を獲得できます。 カードは、2枚で1セットのものが6セット並べられており、どうしても欲しいカードがあるなら、スキップする事ができます。ただし、スキップしてしまったカードは手に入れる事ができないので、注意が必要です。 また、1〜3ラウンドの終了時に自分が持っている予想カードに書かれていることをどちらのプレイヤーが達成するかを予想します。予想が当たれば、ゲーム終了時に点数を獲得します。 また、共通の目的カードもあり、その目的カードに書かれている内容を達成したプレイヤーは点数を獲得します。 4ラウンド終了時に点数の合計が高いプレイヤーがゲームの勝者です。 若干言語依存のあるカードが含まれますが、和訳シールをお付けします。
-
サヴェッジボウル 〜トリックテイキングゲーム〜
¥2,400
SOLD OUT
プレイ人数:4〜5人 プレイ時間:30〜45分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:URiO メーカー:ぶれけけゲームズ 爬虫類界の人気スポーツ『SAVAGE BOWL』がトリックテイキングゲームになって登場だぁーっ! レフェリーが仕事をしている前半で、大きな数字のカードを出すとイエローカードで一時退場! レフェリー知らん顔の後半なら大きな数字のカードを決め放題だ! ただし、やりすぎ注意! 度を越えたラフプレイは、レッドカードで一発退場! 退場せずに、狡猾に暴れまわれっ! プレイ人数に応じて決められた回数のトリックを勝つことを目指すトリックテイキングゲームです。 1〜5回目と6回目以降のトリックで、トリックに勝利するための条件が変わるのが特徴です。 ゲームの紹介記事 https://honugames-post.fanbox.cc/posts/6389434
-
カリー・ザ・フェイバー 和訳ルール付き
¥2,420
SOLD OUT
原題タイトル:Curry The Favor プレイ人数:2人 プレイ時間:15分 対象年齢:12歳以上 デザイナー:Ryan Sromek メーカー:Crossbow Games お互いにタイ料理をご馳走しあいます。ただし、最後に相手からご馳走してもらった料理よりも、何かしら優れた料理をご馳走しなければなりません。 前の手番で選ばなかった料理をご馳走することもできますが、どの料理をどこに置いたか覚えていないと、優れた料理を選ぶことができません。 ゲーム終了時に、ご馳走してもらった料理の価値の合計が最も高いプレイヤーが勝者となります。
-
ログ 和訳ルール付き
¥7,260
SOLD OUT
原題タイトル:Log プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:20分 対象年齢:14歳以上 メーカー:ifrom igames 麻雀のように手札を揃え、ポーカーのような役を作る、牌を使ったボードゲームです。 各プレイヤーは、手札として5枚の牌を持っています。 手番では、テーブルから裏向きの牌を1枚取り、6枚になった手札から1枚の牌を選んで捨てます。 これを繰り返していき、ストレートやフラッシュなど、ポーカーの役を作る事ができたら「ログ」と宣言することでラウンドの勝者となり点数を獲得します。 「ログ」と宣言できるタイミングはもう1つあります。以下の条件を満たしたプレイヤーは、手札を2枚にする事ができます。 ・同じ数字の牌が3枚ある場合 ・直前のプレイヤーが捨てた牌と同じ数字の牌を2枚持っている場合 手札が2枚になったプレイヤーは、次の手番以降で2枚の牌の数字の合計が5以下になったら「ログ」と宣言する事ができます。 この場合、2枚の牌の数字の合計がもっと小さいプレイヤーがいた場合はそのプレイヤーが逆転勝利し、「ログ」と宣言したプレイヤーはペナルティとしてマイナス点を受け取らなくてはなりません。 また、任意の数字として扱えるものや、捨てられた牌から拾う事ができるものなど、特殊な牌が4種類入っています。 ジョーカーとして使う事ができる牌も入っており、トランプの代わりとして遊ぶこともできます。
-
ゴッズ・オブ・ローマ 和訳ルール付き
¥6,600
SOLD OUT
原題タイトル:Gods of Rome プレイ人数:1〜4人 プレイ時間:60分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:António Sousa Lara メーカー:PYTHAGORAS ローマの神々をテーマにした、エリアコントロール系のゲームです。 手番では、3種類のアクションの中から任意の1アクションを実行する、というのを繰り返していきます。 神殿を訪問してアクションをするための恩恵トークンを受け取ったり、現在自分が行うことができる選択肢の中からアクションシンボルを活性化させたり、ボードに配置したコマの場所や数に応じて点数化を行います。 プレイヤーボードには初めからアクションシンボルが描かれており、そのアクションを実行できますが新たに獲得したカードを配置することでそのアクションシンボルを追加することもできます。 恩恵トークンを消費することでアクションシンボルのアクションを強化することができ、その効果は大きく変化します。 決められたポイントを集めることを誰かが達成したらチェックポイントとなり、集めたポイントの量によって勝利点を獲得します。このチェックポイントが3回達成されたらゲーム終了で、勝利点の合計が最も高いプレイヤーがゲームの勝者となります。 追加のヴァリアントルールが2つと、ソロルールもあります。 ゲームの紹介記事 https://honugames-post.fanbox.cc/posts/6541141
-
タッソバナナ 和訳ルール付き
¥3,960
SOLD OUT
原題タイトル:Tasso Banana プレイ人数:2〜6人 プレイ時間:15分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Philippe Proux, Junghee Choi メーカー:playte バナナ型のコマをボードに乗せていくバランスゲームです。 バナナスティックを置くときは、落ちないように、また決められた範囲内に置くようにします。 2本のバナナスティックの上にバナナスティックを置くことができたら、追加でバナナスティックを置くことができます。 自分のバナナスティックを最初に全て置くことができたプレイヤーがゲームの勝者となります。 ゲームの紹介記事 https://hide.ac/articles/ItkYKGhlr
-
オーマイオーキッド! 和訳ルール付き
¥2,420
SOLD OUT
原題タイトル:Oh My Orchids! プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:20〜30分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Daryl Chow メーカー:Origame 洋ランをテーマにしたハンドマネジメントゲームです。 プレイヤーは花の種子を集め、それをコストとして支払い、花のカードを獲得していきます。 手番では、種子を取るか花を取ります。 種子を集める場合、1色を全て取るか、1種類を全て取ります。青の種子が3枚あるのに、青の種子を取ると言って2枚だけ取ることはできません。手札上限があり、7枚を超えてしまったらその分1枚につき-1点になってしまうので、どの種子を集めるか注意しなければなりません。 ゲームの紹介記事 https://honugames-post.fanbox.cc/posts/6473495
-
ポーションポットトレイル
¥2,800
SOLD OUT
プレイ人数:1〜100人 プレイ時間:40〜50分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:めーろー メーカー:メロボド 素材を集めてポーションを調合しよう! ポーションストアの主となり、より多くのポーションを準備することを目指す紙ペンゲームです。 特定のポーションを調合することでさまざまなコンボをすることができます。 基本的に何人でも遊ぶことができ、紙ペンゲームとしては珍しくプレイ時間は約50分なのでじっくり楽しむことができます。
-
ステレオマインド 和訳ルール・シール付き
¥3,520
SOLD OUT
原題タイトル:Stereo Mind プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:15分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Sunhyuk Chae メーカー:playte 同じ曲を聴いているとき、同じことを思い浮かべているのでしょうか? このゲームでは、みんなで一緒に同じ曲を聴き、どの言葉を思い浮かべたかを一致させることを目的とした協力ゲームです。 カードにQRコードが描かれており、それをスマートフォンなどで読み取ることで音楽を流し、そのカードに書かれている言葉の選択肢から各プレイヤーは1つ選びます。全員が同じ言葉を選んでいたら成功です。 7ラウンド行い、より多く成功することを目指しましょう。 ※プレイするときはスマートフォンが必要です。
-
カフェ用アップグレードトークン(アクリル)
¥2,970
SOLD OUT
カフェ(Café)で使用できるコーヒー豆のトークンです。 アクリル製で、片面にコーヒー豆の模様が印刷されています。 -直径約15mm、幅約10mm、厚さ約3mm -赤・黄・緑・茶が各色35個ずつ(1・3枚目の画像は各色70個ずつ写っています) -制作:スタピ堂
-
エイダの書庫 和訳ルール付き
¥3,300
SOLD OUT
原題タイトル:Ada's Library プレイ人数:2人 プレイ時間:20分 対象年齢:8歳以上 デザイナー:Zach/ Amanda Greenvoss メーカー:playte ごちゃごちゃになってしまった本棚を整理するゲームです。 初めにランダムな順番で受け取った本タイルを、相手よりも早く見本と同じ順番に並び替えることを目指します。 手番ではカードを1枚出してその効果を解決し、カードを1枚引くだけのシンプルなルールです。 ゲームを2セット用意していただく必要がありますが、4人用ルールも含まれています。
-
ザ・コリアンウェーブ 和訳ルール付き
¥3,300
SOLD OUT
原題タイトル:The Korean Wave プレイ人数:1〜5人 プレイ時間:30〜45分 対象年齢:10歳以上 デザイナー:Daryl Chow メーカー:Origame Wok And Rollの拡張ゲームです。 新しいメニュー(ボード)が追加されました。 表面と裏面で新たなルールが1つずつと、新しいソロルールが含まれます。
-
ナスカ 和訳ルール付き
¥2,970
SOLD OUT
原題タイトル:NAZUCA プレイ人数:3〜6人 プレイ時間:20分 対象年齢:14歳以上 デザイナー:OLIN JEONG メーカー:OLIN STUDIO ナスカの地上絵をモチーフにした紙ペンゲームです。徐々に明らかになる絵が何かをより早く当てることを目指します。